第43回 岡山産科婦人科学会学術講演会のご案内

  • 日時: 平成30年11月18日(日)
  • 場所: 岡山県医師会館 三木記念ホール
  • 抄録〆切: 平成30年9月20日(木)必着
  • 演題募集を締め切りました。多数のご応募ありがとうございました。
  • 抄録記載法: 演題名,所属,演者名(発表者を筆頭に),本文(800字以内)の順に記載してください.

本文は【目的】【対象,方法】【成績】【結論】に分けて記載してください.ただし,症例報告はこの順に記載されなくて結構です.

  • 抄録提出先:抄録は編集の都合上,原則としてe-mailの添付文書(WordあるいはText形式)でお送りください.

なお,確認メールが1週間しても届かない場合は,お手数ですが教室までご連絡下さい.

【e-mail送付先】obgyn@cc.okayama-u.ac.jp

【連絡先】 700-8558

岡山市北区鹿田町2-5-1

岡山大学医学部産科・婦人科学教室内

岡山産科婦人科学会 事務局

Tel:086-235-7320,Fax:086-225-9570

  • 発表形式:PCプレゼンテーション(ビデオでの発表はできません)

会場へは,USBメモリまたはパソコン本体のいずれかの形で,発表データをお持ち込み下さい.講演開始30分前までにPC受付(会場前)にて発表データの試写と受付を済ませて下さい.PC持ち込みの方も,30分前までにPC受付へお越し下さい.ソフトは,Windows版PowerPoint (2007以降)をご使用下さい.Macintosh等ご使用の方は,PC及びD-SUB mini15pinをお持ち込み下さい.動画ファイルをご使用の方は,PCをお持ち込み下さい.フォントはOS標準のもののみご使用下さい.

 

2018年8月21日

第71回 日本産科婦人科学会学術講演会一般演題募集

■募集期間:平成30年8月1日(水)10時〜9月25日(火)正午一般演題応募期間は終了しました。
・演題登録システムが今年度から新しくなりました。予めご確認いただき、余裕をもって応募してください。
・募集期間の延長はございません。また、募集期間を過ぎてからのご応募には対応できません。

修正期間:平成30年9月26日(水)10時〜平成30年10月1日(月)正午一般演題修正期間は終了しました。
・この期間に新規の応募はできません。

応募方法は以下URLをご参照ください。
http://www.congre.co.jp/jsog2019/

2018年8月1日

第42回 岡山産科婦人科学会学術講演会のご案内

日時:平成29年11月19日(日) 午前10時〜午後4時(予定)

場所:川崎医科大学 現代医学教育博物館

【一般演題 演題募集】

1)演題申し込みは,演題名,所属,演者名を記入し800字程度の抄録を

E-mail(Microsoft Wordで作成)でお送りください。

2)講演時間は7分,討論3分を予定しております。

3)スライドはOS Windows Microsoft PowerPoint(2007以降)でUSBメモリー

にてご用意下さい。

これ以外の場合はPC及びDsubミニ-15ピンをお持ち下さい。

4)出題の制限は致しませんが,演題数によっては善処させて頂きます。

【送付先】

〒701-0192 倉敷市松島577

川崎医科大学産婦人科学教室1

岡山産科婦人科学会係

E-mail:gyne@med.kawasaki-m.ac.jp

【締切日】

演題募集を締め切りました。多数のご応募ありがとうございました。

2017年9月14日

2017年8月1日

第70回日本産科婦人科学会学術講演会一般演題募集を開始しました。
■募集期間:平成29年8月1日(火)10時~9月26日(火)正午
応募方法は以下URLをご参照ください。
http://jsog.umin.ac.jp/70/index70.html

 

会員専用ページ(e医学会マイページ)上でのクレジット決済機能追加 ならびに日本専門医機構単位が付与されるeラーニング動画の公開予定のお知らせ

 

指導医名簿を更新しました。

 

公立病院・公的病院および専攻医指導施設の産婦人科医師公募情報(JSOG-JOBNET)を更新しました。

2017年8月12日

2017年7月26日

厚生労働省からの周知依頼「重篤副作用疾患別対応マニュアルについて」(49KB)

 

厚生労働省からの周知依頼「日本におけるオウム病症例発生状況と妊娠女性におけるオウム病について」(558KB)

 

厚生労働省からの周知依頼「新生児マススクリー二ング検査の対象疾患の追加について」(157KB)

 

厚生労働省からの周知依頼「プエラリア・ミリフィカを含む健康食品の取扱いについて」(776KB)

 

日本医学会を通した厚生労働省からの周知依頼「組織再編等に伴い変更となる様式について」(1.5MB)

2017年8月12日